投稿

クリスマス休暇にサウスウェスト便大量キャンセルで人生の計画を狂わされた米有権者の怒りは同社経営陣を超え民主党有力者ブーティジェッジ運輸長官に飛び火する?共和党には敵失となるのだが....

中国からの入国者へ規制を加える国が増加する中、中国はメンツをつぶされ、逆ギレ。

米国ではエアタクシー、リージョナル機から空港の電動対応が喫緊の課題に。一律の対応は不要だが、日本の動きの遅さが気になる....

エンブラエルの新型ターボプロップ機開発は延期へ

787で新たな問題発生。組付けミスで機内水漏れが発生し、電子機器に支障。FAAは新規AD発出を検討中。

民生機材の新規開発は今後10年以内は無い、と公言せざるを得なかったボーイングの苦境。安全保障分野で影響が深刻になりそう。

グラマン・アルバトロスの再生産を目指すオーストラリアに新明和工業含むメーカーも支援。新世代機として75年前の機体がよみがえり、ニッチ市場にアピールできるか注目。

787を100機、737MAXを100機、機材人員の大幅拡充で業界の覇権取りを狙うユナイテッドエアラインズの遠大な計画

欧州でマスク着用は総スカン 日本では従順にマスクを機内でつけているのに。スペイン政府が全方位から反対の意思をぶつけられています