米空軍がBWB実証機を発注しました。しかも発注先は誰も聞いたことがない新規企業JetZeroです。民間航空部門がチューブに主翼、尾翼をつけたモデルに固執している間に、イノベーションが軍事航空から出てくるのでしょうか。

空軍は、高効率のブレンデッド・ウィング・ボディ実証機を2027年までに飛行させたいとしている
米空軍は、ブレンデッド・ウィング・ボディ(BWB)構成のフルサイズ実証機を設計・製造するため、新興企業JetZeroを選定したと発表した。同機はすでにXBW-1と呼ばれており、2027年までに飛行を目標としている。
フランク・ケンドール空軍長官は、本日開催された航空宇宙軍協会主催のイベントで、ジェットゼロ選定を発表した。同軍は、このイニシアチブが、よ既存のタイプよりも大幅に燃料効率の高い、将来の空中給油タンカーや貨物機への道を提供することを期待している。また、大量の内部容積での大型輸送能力の利点もある。このように、次世代空中給油システム(NGAS)および次世代空輸(NGAL)プログラムに役立つ可能性がある。
「BWBは、燃料需要を大幅に削減し、世界規模の到達範囲を拡大する可能性を秘めている。「部隊や貨物を迅速かつ効率的に長距離移動させることは、国家安全保障戦略を可能にするうえで重要な能力である」。
国防総省のエナジー・施設・環境局は、国防総省の国防イノベーションユニット(DIU)と協力してこのイニシアチブを主導している。DIUのウェブサイトによると、DIUは「軍全体に先進的な商業技術の採用を加速させる」ことを任務としている。ケンドール長官は、NASAもこの取り組みに重要な貢献をしていると述べた。
空軍のプレスリリースによると、「2023会計年度国防授権法に概説されているように、国防総省は、この変革的なデュアルユース技術の開発を迅速に進めるため、今後4年間で2億3500万ドルを投資する予定であり、民間からの追加投資も期待している」。空軍のプレスリリースによると、「この変革的なデュアルユース技術の開発を迅速に進めるため、今後4年間で2億3500万ドルを投資する。
空軍とDIUは1年以上にわたり入札を検討し、先月までに競合企業を2社に絞り込んだと報じられている。ジェットゼロは、同社が「Z-5」と呼ぶ設計を新しいBWB構想に提案していると以前に確認した唯一の企業である。同社はこのプロジェクトでノースロップ・グラマンと提携している。ノースロップ・グラマンの100%子会社で、最先端の航空宇宙設計とラピッドプロトタイピング能力で知られるスケールド・コンポジットが、作業をサポートする。
昨年公表された正式な情報公開請求では、BWBプロジェクトの主な目標は、ボーイング767やエアバスA330より少なくとも30%効率的な空力学設計にあると説明された。これら2つの民間旅客機は、現在空軍で供用中のボーイングKC-46Aペガサスタンカー(二次貨物輸送能力を持つ)やエアバスA330マルチロールタンカー輸送機(MRTT)のベースだ。
BWB機は、先進的なエンジン技術と組み合わされることで、燃料効率の大幅な向上につながると期待されている。その結果、このコア・デザイン・コンセプトに基づく将来の空軍タンカーや貨物機は、現在の機材と同等か、それ以上の積載量を持ちながら、より遠くまで飛ぶことが可能になるかもしれない。
「空軍のプレスリリースによれば、「BWBでは各種軍用輸送機構成が可能である。「これらの航空機は合計で、空軍の年間ジェット燃料消費量の約60%を占める」。
7月にロンドンで開催されたGlobal Air and Space Chiefs Conferenceでのプレゼンテーションで、「我々は、より多くの生産性、より多くの燃料供給、そして貨物を得ることができる距離での空中給油の両方に利点があると考えている」とも述べている。
BWBとは新しいものではなく、空軍は過去30年間、ステルス型も含めて何度もこの構成での設計を検討してきた。しかし、米軍は現在、太平洋地域における中国との潜在的な大規模紛争に備えることに主眼を置いており、長距離空中給油と空輸能力に対する新たな差し迫った要求に直面している。
空軍はまた、将来のハイエンド戦の支援で、より生存性の高いタンカーと空輸機が必要であると明らかにしている。デフォルトでは「ステルス」ではないが、BWBの設計はこの点で適応しやすく、設計によっては、ある側面からIRとRFシグネチャーの両方において「より低い観測可能性」を自然に発揮する可能性がある。BWB型の次世代空中給油タンカーや貨物機には、その他の高度な生存性機能が追加される可能性もあり、敵センサーに発見されるのがはるかに難しくなる。
「勇敢な航空兵が大空に飛び立ち、最初の空中給油能力を証明し、我が空軍の世界的な活動範囲を広げて100年が経過した。今回の発表は、将来のいかなる競争相手に対しても航空戦力の優位性を維持する努力において、空軍にとって新たな画期的な出来事となりました」と、エナジー・施設・環境担当空軍次官補のラビ・チャウダリー博士は語った。元C-17グローブマスターIIIのパイロットでありエンジニアでもあるチャウダリーは、作戦指揮官の機敏性を高めるため、作戦エナジーの効率性を確保する取り組みを主導している。
2027年の初飛行に向け、ジェットゼロのXBW-1デモンストレーターを今後数年でさらに知り、見ることができるのは非常に楽しみである。
東部標準時午後8時5分更新:
The War Zoneでは、BWB構想およびジェットゼロの設計について、本日発表された情報の全容を詳細に調査する機会を得た。
最新のレンダリングを見て、すぐに気づいたことは、このデザインの潜在的なシグネチャー・マネジメントの利点だ。垂直尾翼がなく、一般的なブレンデッドボディのプランフォルムは、レーダー断面積上の利点を提供できることに加え、胴体後部に配置されたトップマウントエンジンは、下方のほとんどの側面から遮蔽されている。これは、航空機の赤外線シグネチャーや、さまざまな状況下でのレーダー上での見え方に大きなメリットをもたらす可能性がある。
ジェットゼロのブレンデッド・ウィング・ボディ設計コンセプトの最新レンダリングの後端部のクローズアップ。アメリカ空軍
ジェットゼロは以前、エンジン構成が音波を上方に導くことを強調した。これは、騒音公害が大きな問題となりうる商業用途に有益であると宣伝されているが、軍事用途に設定されたバージョンにも有用である可能性がある。例えば、より静かな軍用輸送機は、秘密任務や極秘任務に有利だろう。
ジェットゼロのコンセプトの最新のレンダリングでは、前方の胴体の側面に沿って乗客用の窓とドアも描かれており、貨物だけでなく人員輸送にも使用できる可能性を強調している。同社はすでに、軍事用途に加え、230~250人の乗客定員と大きな航続距離を持つ、高効率の中型民間旅客機につながるデザインを売り込んでいる。
これらの見解は、空軍関係者、ジェットゼロとノースロップ・グラマンの代表者が、本日航空宇宙軍協会主催のイベントで述べたこととよく一致している。
「飛行には、揚力、重量、抗力、推力の4つの力がある。ジェットゼロの共同設立者でありCEOのトム・オリアリーは、核となる設計コンセプトについてこう説明した。「正味の効果を組み合わせると、(それらは)驚異的なものになる。推力について考える。超高効率の機体にできることは、必要となる推力を小さくできることで、より小さなエンジンを使うことができ、その結果、重量が減り、抵抗が減る好循環に入るということです」。
オリアリーは、同社チームはまず、単通路旅客機で一般的に使用されている市販のジェットエンジンで駆動可能な「可能な限り大きな混合翼」を作ることから始めると付け加えた。彼はさらに、ジェットゼロは新興企業ではあるが、共同設立者のマーク・ペイジ含む従業員が、マクドネル・ダグラスで長年同様のコンセプトに携わってきた経験を持つおかげで、BWB設計に関する膨大な組織的知識を持っていると述べた。ボーイングが1997年に吸収したマクドネル・ダグラスが一般的にBWBのアイデアの発案者とされている。
「あなたは、ここでおよそ50%高い効率を持つものを見ていますね?つまり...第一に、航続距離が2倍になるか、あるいはペイロードが2倍になる可能性があるということです」と、今日のイベントに出席していたノースロップ・グラマンの副社長兼航空部門社長のトム・ジョーンズは付け加えた。「さらに、折りたたみ翼設計により、スポット・ファクターが小さくなるため、より多くの航空機を離れた場所に配置することができる。また、航空機はある程度の短距離離着陸も可能です...」
ジェットゼロのオリアリーは、離着陸時間の短縮にも言及している。
これらの性能向上は、将来のタンカーや貨物機に関して、空軍にとって多くの重要な運用上の利点をもたらす可能性がある。
より短い滑走路、より長い距離、同じペイロードを運ぶためのより良い効率性、そしてより多くの場所への輸送が可能になることは、すべて空軍にとって興味深いことであると、航空機動軍団の戦略・計画・要求・プログラム担当ディレクターアルバート・ミラー空軍大将は説明する。「結局のところ、これがすべてなのです。短い滑走路でどこかに着陸し、負傷者をピックアップし、彼らが必要とするケアのために飛ばすことができる能力です。同じ燃料を(タンカーから)重要なレシーバー(航空機)に、必要なときに、必要な場所で、より遠くから供給することができる」。
このことは、既存のタイプも含め、タンカーや空輸機が主要な貢献者になると予想される、太平洋における中国との将来的なハイエンド紛争の可能性に関して言えば、すべてに関連性がある。
「結局のところ、(米インド太平洋軍の)責任範囲における最も厄介な課題は、敵対国(中国)が遠距離で我々に挑んでくる可能性のある兵站だ」とミラー大将は言う。「アジャイル・コンバット・エンプロイメント(作戦概念)とは、生き残るため分散し、必要な時に必要な場所で殺傷力を持つように集約することです。
「ブレンデッドウイングは、飛行距離の延長をもたらす可能性がある。燃料よりも貨物を運べる効率。燃料を運搬し、他の機体に積み替えることができる。「だからこそ、この技術から学べる限りのことを学ぶことが重要なのだ」。
ミラー空軍大将はまた、BWB実証機は必ずしも将来のタンカーや空輸機に対する空軍の要求を直接満たすものではないと強調した。大将は、この設計は間違いなくこれらの要求を満たすのに役立つだろうし、将来の太平洋地域での大規模な紛争に関して彼が強調した作戦上の問題に対する解決策になる可能性もある、と付け加えた。
ノースロップ・グラマンのジョーンズは、実証機の開発と製造が、各種能力の組み合わせを探求する機会を提供するかを強調し、これについてもある程度言及した。「つまり、モデル化が必要な(米インド太平洋軍の)シナリオの種類を考え始めれば、それがアジャイル戦闘エンプロイメントモデルに適合することがわかる。より多くの航続距離をモデル化するのか、より多くの貨物をモデル化するのか?
すでに述べたように、空軍は、単に能力が高いだけでなく、脅威の高い環境下、あるいはその近くでの生存性がより高い次世代タンカーや空輸機へのニーズを明確に表明している。
「なぜ今なのか?」エネルギー・施設・環境担当の空軍次官補であり、C-17AグローブマスターIII貨物機を操縦した元空軍将校でもあるラビ・チャウダリー博士は、今日のイベントでこう語った。「そして皆さんは、PRC(中華人民共和国)との大国間競争の新時代に突入したことを認識している」。
「航続距離が伸びれば、殺傷能力が高まる。燃料効率はエネルギー資源を節約し、より多くの出撃を可能にする。騒音が小さいということは、生存性が高いということだ。「シームレスな地上作戦は、地上での時間を短縮し、より早く空へ飛び立つことができる。そして、施設はもはや以前の紛争のような聖域ではなくなりつつある時代において、この能力は非常に重要になるだろう。「作戦エナジーが、近い将来の紛争における勝敗の分かれ目になるといっても過言ではない。」
ケンドール長官は冒頭の挨拶で、「われわれは、ペーシング・チャレンジと呼ぶ手強い相手(中国)と技術的優位をめぐる競争をしている。「その競争上の優位性は、戦闘部隊の要求を満たす優れた技術を開発し、それを敵対国より早く実用化する能力にある。今日、その革新の精神は、BWBプの実証プロジェクトで継続している」。
ケンドールは、民間航空部門に潜在的な利益をもたらすことでパートナーシップの貴重な機会を提供すると付け加えた。

民間空港でのBWB旅客機予想図。JetZero
「このプロジェクトは、中国に対する技術的優位性を維持する産業基盤にも影響を与え、同技術には商業的関心が集まる。我々は、この技術と将来の競争を模索し、適切な能力を可能な限り迅速かつ効率的に戦闘員の手に届けることを楽しみにしている。「同プロジェクトは、国防総省だけでなく、民間企業にとってもWin-Winであることを強調したい。私たちは、商業的利益によって、このプロジェクトすべてに利益をもたらす追加投資が行われることを期待している。
プロジェクトが本格的に始動するにつれ、BWB構想に関する政府側と産業界側からの情報がより多く出てくるだろう。我々がすでに見聞きしたところでは、このプログラムは将来の軍事・商業航空開発に大きな影響を与える可能性がある。■
Blended Wing Body Demonstrator Jet Contract Awarded By Air Force (Updated)
BYJOSEPH TREVITHICK|PUBLISHED AUG 16, 2023 4:20 PM EDT
THE WAR ZONE