2025年3月8日土曜日

デルタ航空がヒューズのフュージョン機内WiFiをA321neo・A350に採用

 Delta Air Lines Airbus A350-900 taxiing at VNO shutterstock_2263328321

Photo: Karolis Kavolelis | Shutterstock



ブロードバンド衛星サービスのリーディングプロバイダー、ヒューズHughes Networks は、デルタ航空エアバスA321neoおよびA350-1000の新機材に同社の接続ソリューションを採用したと発表した。


パートナーシップの拡大

エコースターEchoStartの子会社であるヒューズは3月6日の声明で、デルタが新たに納入されるA350-1000およびA321neoの一部機材にヒューズのフュージョン同時マルチ軌道機内接続ソリューションHughes Fusion Simultaneous Multi-Orbit In-Flight Connectivity Solutionを採用したと発表した。

 新たに納入されるA350-1000およびA321neoは、ヒューズのサービスを利用中のデルタ航空のエンブラエルEジェット機、三菱(旧ボンバルディア)CRJ、ボーイング717型400機超に加わる。


 デルタ航空とヒューズは、接続ソリューションが2023年11月に400機以上のリージョナル機と717型機に搭載されると先に発表していた。

「この革新的な業界初のソリューションは、LEO(地球低軌道)とGEO(静止地球軌道)の衛星容量を融合し、機内接続体験の新たな基準を設定するため民間航空向けに開発された」。

 ヒューズは、このソリューションは2025年下半期にデルタの717型機に導入される予定であり、これにより同社は、最大限の柔軟性をより高い乗客体験を提供することになると述べた。


ヒューズの航空機事業で上級副社長兼総支配人レザ・ラスーリアンは、同社のフュージョン同時多軌道機内接続ソリューションは、民間航空業界初のイノベーションであり、すべての乗客に一貫して信頼性の高い顧客体験を提供すると述べた。

 「"妥協のない"ソリューションとして、別々の軌道と帯域の容量を同時に利用することで、乗客に最高かつ最良の接続性をグローバルに提供します」。

 その結果、デルタ航空は衛星ネットワーク2つを同時に利用することによる多様性、より優れたパフォーマンス、より低いリスクを活用することができ、機内接続を再定義し、搭乗ゲートからゲートまで確実に接続を維持できるようになる。


 「広範なシステム分析、ラボでの評価、機内テストの後、デルタ航空は、デルタの次世代機内エンターテイメント体験をサポートするためにヒューズと提携し、新しいフュージョン・システムをエアバスA321neo、A350-1000、ボーイング717型機に導入することにしました」とデルタの機内エンターテイメントおよびコネクティビティ担当マネージング・ディレクターグレン・ラッタは、このサービスにより、航空会社はコネクティビティの新時代を切り開くと述べた。複数の衛星を使用することで、航空会社は、場所、需要、ネットワーク状況に基づいて、顧客に最高の体験を提供することができる、とラッタは付け加えた。


 「この次世代接続ソリューションを設計、テスト、改良するためヒューズとのパートナーシップは、次世代体験が今後どのように解き放たれるかについて、重要かつユニークな洞察を与えてくれます」。

 新しい接続サービスは、今後納入されるA321neoおよびA350-100型機の一部に搭載されるため、デルタは、2027年以降の納入予定機を含め、今後数年間で最大106機に搭載する可能性がある。

 デルタ航空の2024年通年の米国証券取引委員会(SEC)提出書類によると、同社は2025年から2027年の間に80機のA321neoの納入を計画しており、2027年以降にはさらに6機の納入を予定している。


 A350-900とA350-1000の引き渡し計画に関しては、2025年(5機)と2026年(4機)に最後の9機のA350-900の引き渡しを、2026年と2027年に最初の8機のA350-1000の引き渡しを迎える予定で、この2年間を通してそれぞれ4機の引き渡しが予定されている。

 2027年以降、エアバスは残りの12機のA350-1000を引き渡し、デルタ航空が2024年1月に発表した20機のA350-1000の発注を完了させる。■


Delta Air Lines Selects Hughes Fusion In-Flight WiFi For A321neo & A350 Fleet

By 

Rytis Beresnevičius

https://simpleflying.com/delta-air-lines-selects-hughes-fusion-wifi-a321neo-a350-fleet/




0 件のコメント:

コメントを投稿

AI171便墜落事故:インド当局、墜落事故調査をめぐり米英仏と対立(Simple Flying) インドは国連によるボーイング787墜落事故調査支援も阻止した

この記事は航空事故を専門に扱うT4と共通記事です。 Media_works|Shutterstock アメリカ、イギリス、フランスの航空規制当局が、インド当局が主導するボーイング787ドリームライナー墜落事故の調査の透明性に懸念を示したと報じられている。コリエレ・デラ・セラの取...