2022年3月1日火曜日

対ロ制裁に加わった36カ国がロシア領空乗り入れ禁止措置を受ける一方、制裁を拒む一部国がロシア路線をそのまま運航。ロシア線の需要は?

 


シアは合計36カ国のエアラインのロシア領空乗り入れを禁止した。ただし、禁止対象となっていないエアラインもあり、この機会を利用している。


ロシアは対象エアラインを本日追加し、世界各地でウクライナ侵攻に反対する各国の措置に呼応したとする。。現時点で対象は36カ国になっている。


ロシア航空当局は対象国リストを改定し、各社はロシアの広大な空域に入れなくなった。このためアジアとヨーロッパ間の長距離路線が大きな影響を受けるが、ロシア側のエアライン各社も同じく他国の領空を利用できなくなっている。

20.7K

Frontier, Spirit Airlines to merge in $2.9 bln deal


2022年2月28日時点で乗り入れ禁止措置を受けるのは以下の各国だ。


Albania, Anguilla, Austria, Belgium, Bulgaria, British Virgin Islands, Canada, Croatia, Cyprus, Czech Republic, Denmark (including Greenland, Faroe Islands, Territorial Seas), Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Gibraltar, Hungary, Jersey, Ireland, Iceland, Italy, Latvia, Lithuania, Luxembourg, Malta, the Netherlands, Norway, Poland, Portugal, Romania, Slovakia, Slovenia, Spain, Sweden and the United Kingdom.


ここに載っていないがスイスがEU制裁措置に加わったことで早晩リストにも加わるだろう。同社のフラッグキャリア、SWISSはすでにチューリッヒ、ジュネーヴのモスクワ線の予約を取り消している。アエロフロートも同様にモスクワ(SVO)=ジュネーブ(GVA)、チューリッヒ(ZRH)路線の運行を停止した。


このリストに乗っていないのがセルビアで、フラッグキャリアのエアセルビアがロシア路線運行を続けている。同国大統領アレクサンダル・ブチッチAleksandar Vučićが対露制裁に反対しているためだ。


もう一つの例外がモルドバだが、一部ロシア路線が運行を停止している。


その他、モンテネグロ、サンマリノ、リヒテンシュタイン、モナコ、アンドラ、北マケドニア、ボスニア、ヘルツェゴビナもリストにないが、このうちロシア路線を運行する国はない。


セルビアはロシア制裁を拒否し、ロシアは同国主権の保証国になっている。エアセルビアは今回大きく収益を稼ぎそうだ。ベルグラードからのロシア路線は前から高収益路線だった。現時点で同社は同路線を独占している。


モスクワ=ベルグラード線では今週は全て売り切れとなっており、同社はエアバスA330-200機で機材大型化したが、全便売り切れとなった。■




Airlines From 36 Nations Are Now Banned From Russian Airspace

BY JAKOV FABINGER

https://simpleflying.com/russia-airspace-ban-36/

Russia has now banned airlines from 36 countries from its airspace. Some airlines from those countries that are not banned are profiting.


ABOUT THE AUTHOR

Jakov Fabinger (353 Articles Published)

Lead Journalist - Central & South Eastern Europe - A background in economics and education gives Jakov the ability to translate complex subjects into easily digestible formats. Published in sources including Economics Today and Ex-Yu Aviation News, Jakov is regularly cited in leading publications including CAPA, TTG Italia, AIRportal.hu and a variety of regional publications, and even at Prime Minister’s Question in Croatian Parliament. His extensive knowledge of the Balkans and close relationship with the industry there brings inimitable vision to our coverage in the region. Based in London, UK.



0 件のコメント:

コメントを投稿

ご存知でしたか?空港で紛失した手荷物を購入できます(SimpleFlying)―鉄道遺失物販売と規模がちがいます。ロストバゲージが日本では少ないのならこのビジネスは成り立ちませんね

  Gemini. 空 港を利用して旅行し、荷物の大規模な移動を目の当たりにすると、「紛失した荷物はどうなるのか」という疑問が生じませんか。この疑問は2023年の記事で扱いましたが、SITAのような企業や彼らのWorldTracerサービスが、乗客と荷物を自動的に再会させるために...